ライセンス - GPL v3の記事一覧
Mi Band 2 - Web Bluetooth APIを使ってアクティビティトラッカーと通信
スマートウォッチとしてApple Watchを使っている人は大勢いますが、個人的にはAmazfit Bipを使っています。一度充電すれば1ヶ月以上保つので、ずっと付けっぱなしにできるのが魅力です。そんなAmazfit Bipをはじめ、Mi Bandなどのアクティビティトラッカーを簡単にWebブラウザと通信させられるのが...
VanillaJSChess - 対戦もできるチェスエンジン
オセロやチェス、将棋、碁など様々な競技がAIによって蹂躙され、人はとても太刀打ちできないレベルになってしまっています。しかし、だからといって楽しさがなくなった訳ではありません。AIを研究することで、人のレベルもまた進化していたりします。今回紹介するVanillaJSChessは外部ライブラリに依存しないJavaScri...
Vimac - Vimユーザにお勧めのmacOS操作ツール
開発者はプログラミングエディタに触れている時間が長いため、他のソフトウェアであっても同じような操作法を使いたいと思うようになります。それが特殊なキーバインドを持つソフトウェアであれば尚更です。今回紹介するVimacはVimユーザにお勧めしたいソフトウェアです。macOSの操作をVim風のキーバインドで可能にします。##...
Youka - 好きなの音楽動画をカラオケ風に
カラオケといえば日本の文化ともいえますが、海外でもとても人気です。カラオケボックスのようにあらかじめ楽曲が用意されているところにいくのも良いですが、あまりマニアックな曲はなかったりします。これでは歌えなくて残念です。そこで使ってみたいのがYoukaです。任意の音楽をカラオケにしてくれる、そんなソフトウェアです。## Y...
Exment - 日本製のWebデータベースシステム
業務システムのほとんどはデータの登録と一覧表示、そしてメンテナンスという仕組みになっています。そして、そのデータのステータスによってワークフローが発生し、メールが出たり承認フローが開始します。顧客管理、商品管理、在庫管理など、ほとんどのシステムの基本は同じです。今回紹介するExmentはWebデータベースシステムです。...
Linkalot - シンプルなPHP製のブックマーク管理
ブックマークはどうやって管理していますか。Webブラウザのブックマーク機能を使っている人、ソーシャルブックマークを使っている人などいそうです。しかし、複数のWebブラウザで共通したブックマーク、かつ他人に絶対見られないものとなると、どちらも最適ではないでしょうか。そこで使ってみたいのがLinkalotです。個人のPC上...
Tabs - 支出の共有をメモするアプリ
個人間送金も徐々に盛り上がりを見せています。Kyashのようなアプリであったり、Amazonポイントでお金を送り合ったりします。これらの方法は実際にお金を送りますが、お金は後日現金として、まずはメモだけしておきたいという場合もあるでしょう。そこで使ってみたいのがTabsです。Tabsは支出を共有する、そんなアプリとなっ...
MiddleClick Catalina - ミドルクリック操作をトラックパッドやマジックマウスにも
マウスを使っている人であれば当たり前の機能であるスクロールボタンのクリック(ミドルクリック)。Webブラウザなど、マウスをよく使うソフトウェアには機能が実装されています。例えばタブをバックグラウンドで開いたり、お気に入りフォルダ内のURLをまとめて開いたりできます。そんな機能をmacOSでも使いたい方はMiddleCl...
BreakTimer App - 強制してでも休憩をとろう
人は仕事の時間中、ずっと集中することはできません。適度に休憩を取らないと、生産性はむしろ下がっていきます。人や作業内容によって休憩を挟む間隔は異なるでしょう。今回紹介するBreakTimer Appは強制的に休憩を取らせてくれるユーティリティになります。## BreakTimer Appの使い方開始しました。!
Broxy - Go製のHTTP/HTTPSプロキシ
開発時にプロキシはよく使います。Web APIとどんな通信をしているかは、実際のネットワークを見てみるのが一番確かです。入っているはずの認証情報が入っていなかったり、URLが異なっているのに気付くのにもプロキシが使えます。今回紹介するBroxyはHTTP/HTTPS両方に使えるプロキシソフトウェアです。## Broxy...
Lockdown - iOS/macOSを広告/トラッキングから守る
インターネットを使うのが当たり前になり、見たくない情報も浴びるようになっています。その一つが広告であったり、意図しないトラッキングなどになります。今後サードパーティーCookieについては制限されていく方向ですが、現状では自分で自分の情報を守る必要があります。そこで使ってみたいのがLockdownです。広告やトラッキン...
Muino Time Accounting - 時間管理と会計システムを一つに
フリーランスで、時間単位で働いている場合、請求書にその稼働実績を載せるよう依頼されることがあります。また、弁護士や会計士のように時間毎の報酬を決めている職業でも同様のレポートが必要になるでしょう。そうした人たちに使ってみて欲しいのがMuino Time Accountingです。プロジェクトとタスク毎の時間管理、会計シ...
rÊg - 数字を並べる対戦型パズルゲーム
世の中にはゲームがたくさんありますが、個人的には複雑なものよりもパズルのようなシンプルなものが好きです。自分でじっくり考えるのもいいですが、対戦式も好きです。ルールがシンプルであればすぐに覚えて遊べるので特に楽しいです。今回紹介するrÊgは数字を並べる対戦型パズルゲームです。## rÊgの使い方数字を順番に並べていきま...
espanso - 短縮系で入力して自動でテキストを展開
同じテキストを何度も書くのは面倒なので、「おは→おはようございます」のように短縮系をIMEに登録していたりしないでしょうか。しかし、これは日本語入力の場合しか使えないですし、環境を変えると移動が面倒です。そこで使ってみたいのがespansoです。マルチプラットフォーム、どのソフトウェアでも使える入力補完ソフトウェアです...
Padloc - 個人/チームに対応したパスワード管理
パスワード管理はどのように行っていますか。個人であればGoogle Chromeのパスワード管理やキーチェーンなどで管理できますが、チームになると別物です。他の人が分かりやすいようにと安易なものを設定したり、チャットなどで共有していないでしょうか。今回紹介するPadlocは個人はもちろん、チーム管理にも対応したパスワー...
Free email template builder - HTMLメールをビジュアル的に作成
HTMLメールを作成する方法は幾つかあります。Webブラウザで表示するHTMLと基本的には変わりませんが、JavaScriptや外部ファイルが使えないと言った違いはあります。メールアプリケーションによって表示が多少異なるので、その点も注意が必要です。そこで使ってみたいのがFree email template buil...
terminal-phase - ターミナルで遊べるグラディウス風ゲーム
サーバサイドエンジニアで、GUIは殆ど使わない人であっても、自由時間くらいはゲームでもしてみたいのではないでしょうか。パズルゲームなどは見たことがありますが、それだけでは飽きてしまいます。そこで紹介したいのがterminal-phaseです。ターミナルで遊べる2Dシューティングゲームです。## terminal-pha...
Medieval Fantasy City Generator - 仮想の都市を生成する
人が生活するところには街があります。そこには様々な建物が建ち並び、中には警察や消防署など公共施設もあります。あなたがゲームを作ったり、小説を書いたりするならば、そうした設定が必要なはずです。今回紹介するMedieval Fantasy City Generatorは仮想的な都市をランダムに生成してくれるソフトウェアです...
PhotoPrism - TensorFlowを利用した写真管理
写真の管理には何を使っていますか。個人的にはGoogle Photosに写真のコピー(バックアップ)をアップロードしています。撮影場所などを検索できるのが便利で、写真を探すのがとても楽になりました。今回紹介するPhotoPrismもそんな写真管理ソフトウェアです。TensorFlowを用いることで、これまでにない高度な...
Rainbrow - Webカメラでキャラクターを操作するRainbrowクローン
ゲームで入力操作を行う場合、キーボードやマウス、専用コントローラーが使われます。スマートフォンやタブレットの場合、マルチタッチ操作を使うでしょう。しかし、他にも入力操作できる仕組みがあるはずです。それはカメラです。カメラを使ってキャラクターを操作する、そんなゲームがRainbrowです。## Rainbrowの使い方絵...