OS - Androidの記事一覧
iPhone/Android向けに動画を変換する「Miro Video Converter」
Miro Video ConverterはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneやAndroidをはじめとして、スマートフォンやポータブル機器で動画を見たいというニーズは強い。素材はネット上を含めれば多数あれど、面倒なのは各機器に合わせた変換作業だ。デバイスを選べば最適な設定になる...
Androidで動作するARアプリ「NyARToolkit for Android」
NyARToolkit for AndroidはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。日本はAR(拡張現実)技術分野において先進的というイメージがある。モバイルやウェアラブルコンピューティングを実現する中で重要な要素なのでこのまま突き進んで欲しい技術だ。まさにAR そんなARは幾つかの手法に分かれるが、最もシ...
AndroidとGoogle App Engineを同期する「Synctester」
SynctesterはAndorid + Python製/Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォン単体ではデータ量はたかが知れている。さらにもしスマートフォンを紛失したり壊してしまった場合に全てのデータがなくなってしまうのは大きなリスクだ。データをオンラインサーバと同期する そ...
オフラインで地図を見られるAndroidアプリ「MapDroyd」
MapDroydはAndroid用のフリーウェア。今では3Gネットワークを使ったモバイルアクセスが当たり前になっているので、地図をオフラインで見る必要性がないかも知れない。だが旅行中や3Gパケットを使いたくない場合、電波の届かない状況にはよく出会う。オフラインで使える地図 そこで必要になるのがオフラインでも使える地図ア...
Parleys.comのAndroidクライアント「Parleys Androidclient」
Parleys AndroidclientはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneやAndoridといったスマートフォンは画面が大きく、さらに表示できるフォーマットも多数ある。音楽を流すこともできるとあって、プレゼン資料を入れておくとその場で見せることが出来て便利そうだ。まだ数は多くないが、技術系...
Android用アクションゲーム!「Replica Island」
Replica IslandはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneはアメリカにおけるポータブルゲーム機の市場で19%のシェアを占め、無視できない存在感を示し始めている。そしてiPhoneの対抗馬として知られるAndroidはというと、あまりゲームの話は聞かれない。Androidにも本格ゲームが!...
Android向けTwitterクライアント「AndTweet」
AndTweetはAndorid向けのオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンとTwitterの相性はとても良い。気がついた時、どこからでもツイートできる手軽さと、携帯電話のWebブラウザに比べると高い表現力がある。Webサイトよりも専用クライアント方が通信量も少なくて済むだろう。スプラッシュ画面が格好良い iPh...
Androidを母艦から操作「Android VNC」
Android VNCはAndorid用のオープンソース・ソフトウェア。携帯電話の画面をプレゼンテーションで流したい時、やり方は3種類ほど考えられる。ビデオカメラ(またはWebカム)で写しながら行う、エミュレータを使う、そしてもう一つが携帯電話の画面をそのまま表示する方法だ。接続している所 最後の方法として有名なものが...
HTML/JavaScript/CSSで作るマルチプラットフォームアプリ「QuickConnectFamily」
QuickConnectFamilyはiPhone/Android/Mac OSX(その他色々)用のオープンソース・ソフトウェア。システムのプラットフォーム、サーバ/クライアントの違い、技術要件などでプログラミング言語を選択すると、実に多様な選択肢があることに驚かされる。地図アプリ。サンプルはその他にも多数あり それだ...
自分の好きなAndroidアプリを知らせられる「DroppShare」
DroppShareはAndroid用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。AndroidはiPhoneと同等と言うべきスマートフォンではあるが、シェアやアプリの数で圧倒的に差を付けられているのが実情だ。原因としてアプリの配布がうまくないということが良く挙げられる。インストールされているアプリが一覧に もっと...
AndroidをPCで使う「Android-x86」
Android-x86はオープンソース・ソフトウェアのOS。Androidは主に携帯電話向けのOSではあるが、オープンソースで携帯電話のような少ないリソースでも使えるとあって、フォトフレームや家電などでも利用され始めている。個人的には携帯電話よりも情報家電分野での利用が興味深い。AndroidベースのPC向けOS そん...
Andorid携帯で母艦のPCを操作する「PRemoteDroid」
PRemoteDroidはJava製/Google Android用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンに慣れてしまうとデスクトップPCの前までいって操作するのが面倒に感じるようになる。特にメディアサーバに設定していたりするとそうだ。ソファーで寝転んだまま操作しなくなるだろう。設定画面 リモートの操作を行うに...
今日のアニメ情報をAndroidでチェックする「KyoAni」
KyoAniはAndroid向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日本ではアニメがとても数多く放送されている。新しく放映しているものはもちろん、過去の再放送や特別編などとても全てを追いかけるのは無理なくらい放送が多い。アニメワン連動アプリ だがそんなアニメを追いかける日々もアニメワンというサイトを使えばチ...
オンライン上の共有にも対応したパスワード管理「Universal Password Manager」
Universal Password ManagerはWindows/Mac OSX/Linux/Android向けのオープンソース・ソフトウェア。パスワード管理は大切だ。何もツールを使わないと次第に分かりやすいものばかり使うようになったり、パスワードの長さが短くなる。その結果クラックされたり、一つのパスワードが漏れた...
Android上で動作するJRuby「JRuby for Android」
JRuby for AndroidはAndroid向けのオープンソース・ソフトウェア。オープンソースのOSであり、携帯電話以外の分野でも採用がはじまっているAndroid。Java製とあって開発者人口が多く、対応アプリも多数開発されている。Android上で動作するアプリが任意のコードを実行できるとすれば、その可能性は...
Android用のグラフライブラリ「ChartDroid」
ChartDroidはGoogle Android用のオープンソース・ソフトウェア。ソフトウェアにおいてグラフというのは重要な存在だ。データの見せ方によってユーザの受けるインパクトは全く変わってくる。そのためWeb、ローカルに限らずグラフライブラリは人気が高い。今はこの円グラフのみ そしてグラフはPCに限らず利用したい...
Android用PDFビューワー「APDFViewer」
APDFViewerはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。Google Androidの実機を持っていないので間違った認識なのかも知れないが、エミュレータではデフォルトでPDFを閲覧することができない。これは個人的にはかなりのマイナス点だ。PDFはデファクトスタンダードになっているのでデフォルトで対応して欲...
Androidアプリの開発者は必須「Android Icons」
Android IconsはEPS/PNGファイルのオープンソース。アプリケーションを開発する際に必要なのはアイディアと技術、そしてデザイン力だ。技術者はアイディアと技術はあるかも知れないがデザイン力に乏しいケースが多い。そのためせっかくの面白いアプリケーションも見た目が貧相で使い勝手悪く見られてしまう。PNGアイコン...
iPhone/Androidアプリのアクセス解析にGoogle Analyticsを使う「gaformobileapps」
gaformobileappsはiPhone/Android向けのオープンソース・ソフトウェア。AndroidやiPhoneアプリではネットワークを用いたものが多数存在する。そうしたアプリケーションではWebサイトへのアクセスが発生しつつも、Webブラウザからのアクセスとは異なりどのようにアクセスしているのか分からなか...