ライセンス - 2-clause BSD lisenceの記事一覧
新感覚デバイスLeapMotionをWebブラウザで遊ぶ「leapjs」
leapjsはJavaScript製、2-clause BSD lisenceのオープンソース・ソフトウェアです。1年くらいの予約販売期間を経てついに発売されたLeapMotion。実際に使ってみると思っていた以上に認識精度が高く、十分遊んだり新しいソフトウェアを作れる可能性を感じたのではないでしょうか。そんなLeap...
Web上でみんなで翻訳作業「AppTranslator」
AppTranslatorはGo製のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。アプリケーションの多言語対応は面倒です。特に知らない言語の翻訳など考えただけでも大変そうです。そこでソフトウェアがオープンソースならばみんなで一緒に翻訳する手があります。そのためのソフトウェアがAppTra...
スマートフォンのWebアプリケーション/ネイティブアプリ開発フレームワーク「Mulberry」
MulberryはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。スマートフォン向けWebサイトとネイティブアプリの二つを作らないといけないのは大変です。それらをいっそ一つにしてしまえば…とお思いの方にお勧めしたいのがMulberryです。ネイティブ、Webの二つの環境で動作す...
憧れのRubyistたちを毎日眺められる「Rubyistokei.app」
Rubyistokei.appはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。日本を越え、世界中のRubyistが集まる日本Ruby会議。そこに集まる憧れのRubyistたちを壁紙&時計化してしまうアプリケーションがRubyistokei.appです。11時39分。時刻...
JavaScript製のePubリーダー「Epub.js」
Epub.jsはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。電子書籍のオープンなフォーマットと言えばePubです。ePubファイルを直接読むリーダーはたくさんありますが、今回はePubを解凍した上でWebブラウザ上にレンダリングするEpub.js...
Xcodeで意味不明なエラーが出たらDerivedDataを削除しよう「DerivedData Exterminator」
DerivedData ExterminatorはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。Xcodeで開発している時にビルドは失敗するしクリーンもできないし、仕方なくDerivedDataがあるディレクトリにいってプロジェクトのIDを見つけてフォルダごと削除…なん...
車の相乗り情報をアップして共有「icare」
icareはFacebookを使った車の相乗り情報共有サービスです。日本でも徐々に広まっているカーシェアリング。海外ではさらに進んで一台の車を複数人で乗り合いするというのもあります。そんな乗り合い情報を共有できるサービスがicareです。トップページです。Facebook認証必須になります。デモですが色々なルートが登録...
ラフな描画にも対応したJavaScript製のシーケンス図描画ライブラリ「JS Sequence Diagrams」
JS Sequence DiagramsはJavaScriptを使ってUMLのシーケンス図を描画するライブラリです。システムの仕様書を書くためのモデリング言語として知られているのがUMLです。思ったよりも普及しませんでしたが、仕様書の冗長的な文章よりも図の方が分かりやすいケースも多いです。今回はJavaScriptを使...
開発に。JSONデータをツリー表示で確認「Visual JSON」
Visual JSONはMac OSX用のJSONデータビューワーです。最近のWeb APIの流行はJSON/JSONPです。数年前まではRSS/Atomが多かったですが、より手軽なフォーマットに移り変わっています。そこで開発時に使えるVisual JSONを紹介します。指定したURLからJSONファイルを取得して結果...