プレミアムの記事一覧
多様な記法からHTML/JavaScript/CSSを生成「Prepros」
PreprosはWindows用のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。今はHTMLやJavaScript、スタイルシートを素のまま書くのではなく、別な記法を使ってそれぞれファイルを生成するタイプが人気です。しかし更新するたびに生成し直すのは非常に手間です。そこで使ってみたいのがPreprosです...
Web上でアニメーションGIFを作成「gifkobo」
gifkoboはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。ここ最近また人気を取り戻しつつあるのがGIFアニメーションです。動画とはまた違う楽しみ方、趣があり映画やテレビの一場面をアップロードするような使い方も行われています。そんなGIFアニメーションを写真から簡...
iPhoneのカメラをもっと活用するためのライブラリ「NBUKit」
NBUKitはiOS用、Apache License 2.0のオープンソース・ソフトウェアです。iPhoneで人気のあるアプリジャンルとしてカメラがあります。ただ撮影するだけでなく、イフェクトをかけたりできるタイプのものが人気です。そこで今回は自分で設定もできるカメライフェクトアプリのNBUKitを紹介します。起動中。...
やってみよう!疲れた頭をリフレッシュできるゲーム「WEBack」
WEBackはWeb/JavaScript製のソフトウェア()です。短期記憶は随時上書きされます。そのため、一つ前、二つ前に見た情報はなんだったかと言われると簡単でなかったりします。しかし脳の活性化にはきっと役立ちます。そんなゲームがWEBackです。ぜひトライしてみてください!ゲーム開始です。ゲーム中の画面です。出て...
音楽についてもっと深く知るためのマッシュアップアプリ「DiscoverMusic」
DiscoverMusicはSenchaフレームワークを使ったオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。Senchaは強力なWebフロントエンドフレームワークですが、実際に作られたものをあまり見る事がないように思います(Sencha Touchは見ますが)。そこで実際どのようなものをできるかを知る上で試して欲し...
Yahoo製、軽量なレスポンシブWebデザインフレームワーク「Pure」
Pureはスタイルシート製、BSD Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。Webサービスのデザインテンプレートとして一躍有名になっているBootstrap。そのライバルとも言える存在、Pureが登場しました。開発元はあの米Yahooです。様々なテンプレートが登録されています。こちらはフォーム。ボタン。フラッ...
2点間の最短距離を探索せよ!「PathFinding.js」
PathFinding.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。あるポイントからあるポイントにおける最短距離を求める問題があったとしましょう。直線ならば簡単ですが、その中に通れない壁があったとします。そこまで盛り込んだ上で最短距離を表示してくれるのがPathFindin...
3の倍数はダメ、7の倍数を作るパズルゲーム「Mod 7」
Mod 7はHTML5/JavaScript製のソフトウェア()です。日々の仕事で疲れた頭をリフレッシュするのに良いのがゲームです。今回は数字を組み合わせるパズルゲーム、を紹介します。こちらがゲーム盤になります。ルールは簡単で、3の倍数を作るとゲームオーバー、7の倍数ならその数字分ポイントになります。全ての数字は足し算...
Windowsのネットワーク接続トラブルを解決「NetChecker」
NetCheckerはWindows用、Creative Commonsのオープンソース・ソフトウェアです。ちょっと前であれば有線LANでインターネットに接続が当たり前でしたが、今では無線LANやPLC、モバイルネットワークなど様々なネットワーク接続形態ができています。そんな中ではネットワーク接続がちゃんとできているか...
写真をピックアップするだけでできる素敵なカレンダー「Pically」
PicallyはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。写真は思い出のために撮影していると思いますが、実際のところ見てこそ意味があると言えます。そこで思い出深い写真を集めてカレンダーに仕立ててみるのはどうでしょう。今回紹介するPicallyを使えば、マンスリーカレ...
集中して物書きに励むためのテキストエリア拡張「WideArea」
WideAreaはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。集中できる環境を作るためには、まず不要な情報を一切隠さなければなりません。また、余計な色があったりすると目移りしてしまってつい気がまぎれてしまいます。それはWebブラウザでも同様です。そこで今回紹介したいのはWideA...
シンプルなUIのアウトラインエディタ「NanaTree」
NanaTreeはWindows用のソフトウェア()です。考えをまとめておいたり、普段のメモとしてアウトラインエディタは重宝します。個人的にはアウトラインエディタはオンラインよりもオフラインのが良いと思っています。そこで今回はWindows用アウトラインエディタ、NanaTreeを紹介します。メイン画面です。左側にアウ...
iOSの開発効率化に。高機能デバッガー「SuperDB」
SuperDBはiOS/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(BSD License)です。iOSのデバッグや、ちょっとした調整をしてはコンパイルし直して確認する…といった開発で苦労した覚えはないでしょうか。そこで今回はiOSアプリのインタラクティブなデバッガーSuperDBを紹介します。Mac OSXアプリ...
Ruby製のPomodoro時間管理術「Pomo」
PomoはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。人間の集中力は25分程度しか継続しません。プログラマーなどで乗ってくると寝食を忘れてしまうこともありますが、それは稀なケースです。そんな集中力の波を活かした時間管理法がPomodoroであり、PomoはRubyを使ってPomodoroを実...
node.jsで作られた静的ファイル生成型ブログ「Hexo」
Hexoはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。ブログを立てる際に何も考えずにとりあえず有名なブログエンジンをダウンロードして使っていないでしょうか。プログラマーたるもの、もっと自分好みのブログエンジンを選定すべきです。もしあなたがnode.jsが好きだった...
iOS上でProcessingを実行して遊ぼう「xProcessing」
xProcessingはiOS用、zlib/libpng Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。最近流行のモノ作り系の中で有名なArduinoでも使っていることもあって、Processingは個人的に注目している言語になっています。電子アートとビジュアルデザインをiOS上でも楽しんでみたいという方はxPro...
わずか30日で作られた高性能オフィススイート「Joeffice」
JoefficeはWindows/Mac OSX/Linux用、Java製のオープンソース・ソフトウェア(Apache License 2.0)です。オフィススイートと言えばまず思いつくのがMS Officeかも知れません。オープンソース好きな人にとってはOpenOffice.orgやLibreOfficeも知っている...
Web上で見たままに変更できるMarkdownエディタ「demarcate.js」
demarcate.jsはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。Markdown記法を採用するWebサイト、Webサービスが随分増えているように感じます。一つの統一されたフォーマットで作業できるのは良い事です。今回はWebブラウザ上でダイナミックにコンテンツを編集できるdem...
Flickrを1TBのフリーストレージにしてしまう荒技「Filr」
Filrはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。Flickrの大幅刷新が発表されました。何と言ってもインパクトが大きかったのがフリーアカウントでも1TBのストレージがつくという点ではないでしょうか。基本的には写真および動画をアップロードするのですが、早速それ...
レスポンシブ、CSS3を使ったクールなギャラリー「least.js」
least.jsはJavaScript製のソフトウェア()です。スマートフォンの時代になって写真コンテンツが増えています。そして求められるのは写真コンテンツをいかに格好よく見せるかです。今回はレスポンシブWebデザインのギャラリー、least.jsを紹介します。デスクトップサイズ。写真が5列で整然と並んでいます。マウス...