ハードウェア - Webカムの記事一覧
Webカメラを使って簡単にアニメーションGIF作成「face to gif」
face to gifはHTML5/JavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。HTML5を使ったデモは色々ありますが、その中で面白いと感じるのはこれまでFlashでしか触れなかったWebカメラの映像を取得できることがあるのではないでしょうか。今回はWebカメラを使ったアニメーショ...
Webカメラの映像をアニメーションGIF化「CameraGIF」
CameraGIFはFlash/ActionScript3製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。WebブラウザからWebカメラを使えるようになり、取り込んだ画像を使った面白いソフトウェアが幾つも出てきています。今回はその一つ、WebカメラからアニメーションGIFを生成し...
Webカムを使って頭を認識し、オブジェクトを動かす「headtrackr」
headtrackrはWebカメラの映像からリアルタイムに顔認識を行うJavaScriptライブラリです。Webカメラは動画チャットで使われることが多かったですが、最近ではもっと違う分野への利用も試みられています。その一つとして今回は顔認証技術を使ったheadtrackrを紹介します。Webカメラへのアクセスが必要です...
HTML5を使ってWebカメラの映像をリアルタイムイフェクト「Photobooth Lite」
Photobooth LiteはHTML5でPhotoboothライクなWebカメライフェクトを実現するソフトウェアです。Mac OSXで提供されるPhotoboothはWebカメラの映像をリアルタイムで加工します。そんなPhotoboothライクな機能をHTML5だけで行うのがPhotobooth Liteです。デフ...
Webカムの映像を認識してイベント実行「oflow.js」
oflow.jsはWebカム映像を認識してイベントを実行するソフトウェアです。最近では生体系のガジェットに人気が集まっています。脳波を読み取ったり、体温を読み取ったりするデバイスを装着しても良いですがPCであればWebカムを使うのが手軽です。今回はoflow.jsを紹介します。最初にカメラへの接続許可を求められます。左...
未来的プレゼン。手振りでスライドを操作する「Webcam-based gesture recognition with reveal.js」
Webcam-based gesture recognition with reveal.jsは手振りの認識をWebカムで行い、スライドを操作できるソフトウェアです。Webカムを使って何か面白いことができないかな…そう思っている方に見て欲しいソフトウェアがWebcam-based gesture recognition...
さらなる仮想空間へ。Googleストリートビューを顔で操作「Street Facing」
Street FacingはWebカムの顔認識によってGoogleストリートビューの表示方向を変化させるソフトウェアです。Googleマップのストリートビューではまるで町中に実際にいるかのように旅することができます。旅先や引っ越し先などを探索した経験のある人も多いのではないでしょうか。そこでさらなるバーチャル体験を可能...
リアルタイムに画像を抽象化「flowabs」
flowabsは画像やWebカムからの映像をリアルタイムに抽象化するソフトウェアです。単なる写真も加工を行うことで驚くほどの変身を遂げることがあります。今回はその一つ、写真の抽象化を行うflowabsを紹介します。面白いのは画像のみならず動画も抽象化できることです。メイン画面です。パラメータを変更すると印象深い画像にな...
Photo BoothのようにWebカムの画像をリアルタイムイフェクト「Photobooth.js」
Photobooth.jsはMac OSXのPhoto Booth風にWebカムの映像をイフェクトするライブラリです。Mac OSXにはPhoto Boothというソフトウェアが付属しています。iSight(Mac OSX用のWebカム)で取り込んだ映像にイフェクトを加えるソフトウェアですが、Webブラウザ上でそれを実...
便利なQRコードをデスクトップでも活用「JS QRcode」
JS QRcodeはWebカムや画像にあるQRコードを読み取るJavaScriptライブラリです。携帯電話にカメラが搭載されて一気に普及したのがQRコードです。そこで数多あるQRコードをWebブラウザでも活用できるようにしてくれるJS QRcodeを使ってみましょう。トップページです。QRコードの画像を指定しました。瞬...
Webカムの映像を使ったソフトウェアを開発するなら使ってみよう「SimpleCV.js」
SimpleCV.jsはWebカムの映像を手軽に扱えるようにするJavaScript版SimpleCVです。Pythonベースで作られたOpenCVを手軽に扱えるようにするライブラリがSimpleCVです。そしてそれをJavaScriptにポーティングしたのがSimpleCV.jsになります。上がWebカムから取り込ん...
レガシーなWebブラウザにもgetUserMediaを「getUserMedia.js」
getUserMedia.jsはFlashを使うことでレガシーなWebブラウザでもgetUserMediaライクなWebカムアクセスを実現するJavaScriptライブラリです。HTML5の新しいAPIの一つにWebカムアクセスがあります。そんなWebカムアクセスをレガシなーWebブラウザを含めて使えるようにしてくれる...
意外と実用的。Webブラウザで指先を使ってページ送り「Webcam Swiper」
Webcam SwiperはWebブラウザ上でWebカムの映像を解析し、ページ送りを行うライブラリです。HTML5のgetUserMediaが一般化してきたことで、Webブラウザ上でWebカムを使って楽しむソフトウェアが増えてきました。今回紹介するWebcam Swiperもその一つ、マウスに触れずにページ送りを実現す...
No more Flash!HTML5を使ったWebカム&顔認識「HTML5 Face Detection」
HTML5 Face DetectionはHTML5のgetUserMediaを使ってWebカムへアクセスし、リアルタイムに画像解析を加えるソフトウェアです。HTML5の新しい機能の一つとして注目されているのがWebカムへのアクセスです。これまではFlashを介してのみ行われていましたが、これでさらに一歩Flashから...
iSightからキャプチャして画像を保存「ImageSnap」
ImageSnapはiSightなどのWebカムをキャプチャして画像を保存するコマンドラインツールです。Webカムの動画チャット以外での利用を考えてみましょう。幾つか面白いプロダクトも出始めています。しかしデバイスに接続してデータを取得して…というのは大変そうです。そこで使ってみたいのがImageSnapです。使い方は...
あの時僕はどんな気分だったか、を記録するコミットフックシステム「lolcommits」
lolcommitsはGitのコミット時にWebカムで撮影して画像をログとして残すソフトウェアです。コミットした時ってどんな気分だろう。新しい機能を追加してハッピーか、バグを修正してバッドか、はたまたテストに翻弄されてうんざりか…そんな気分をログしておいてくれるソフトウェアがlolcommitsです。インストールします...
笑い男ならぬ笑いジョブズ。ちょっと切なくなるソフトウェア「iSteveJobs」
iSteveJobsはWebカムで取り込んだ映像にリアルタイムにジョブズ氏の画像を当て込むMac OSX用のソフトウェアです。スティーブジョブズ氏が2011年10月05日に死去されました。奇しくもiPhone 4Sの発表翌日であり、彼の遺作となりました。そんなジョブズ氏を求めて止まないファンが開発したのがiSteveJ...
WAC 1.0の可能性。JavaScriptでWebカムにアクセス&顔認識「JS Camera Face Detect」
JS Camera Face DetectはOpera Mobileの開発版を使ってスマートフォンのカメラへアクセスし、顔認識を行うソフトウェア。JS Camera Face DetectはJavaScript製AndroidのMobile Opera用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。HTML5の登場以...
Webカム連携型のWebサービスを作る際の参考に「Webcam App」
Webcam AppはRuby on RailsとFlashを使ってWebカム連携型のWebサービスを作るデモ。Webcam AppはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンを使ったアプリケーションではカメラを用いたものが多い。同様のことはデスクトップでもできない訳ではない。Webカム...
新時代の入力デバイス。目の動きをトラッキングして入力する「EyeWriterCam」
EyeWriterCamは目の動きをトラッキングして絵を描くプロジェクトのためのソフトウェア。EyeWriterCamはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。身体が不自由な人にとってこそ、コンピュータは役立つものだ。外に出ずとも様々な作業をこなせるようになる。もし全身が動かなかったとしても相トラッキングシステ...