HTMLでスライドを作る場合、アニメーションやロゴの配置ではなく、コンテンツに集中して作れます。さらに記法がMarkdownであればスライドを作るのが苦手な人であっても問題ありません。さくさくと作れるでしょう。
今回は新しいHTMLスライドのFusumaを紹介します。便利な機能がたくさん詰まっています。
Fusumaの使い方
デモスライドです。
特に良いのがプレゼンテーションモードです。
目次を出す機能もあります。
ターミナル、コードの表示も綺麗です。
メニューです。目次でジャンプもできます。
この手のソフトウェアは幾つもありますが、プレゼンテーションAPIに対応しているものは意外と多くありません。Fusumaを使えばコンテンツはMarkdownでさくさくと、プレゼンテーションモードを使って実用的なプレゼンが可能でしょう。
FusumaはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
MOONGIFTの関連記事