プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
タブレットの大型化に伴って生まれるサービスの可能性
Surface BookやiPad Pro、さらにChrome OSとAndroidの融合などによってタブレットとノートPCの垣根がなくなろうとしています。AppleはMac OSXとiOSの融合はありえないとしていますが、Windowsは融合を選んでいます。実際タブレットを使っていると、メリットとデメリットの両方が見...
ShiftJS - SwiftをJavaScriptに変換
iOSアプリの開発がObjective-CからSwiftに移り変わりつつあります。そんな中、せっかく覚えたSwiftを他でも使いたいと思うのではないでしょうか。今はiOSかMac OSXアプリ開発にしか使えないのが残念です。そこで紹介するのがShiftJSです。ShiftJSを使うとSwiftをJavaScriptに変...
Verreciel - どう遊ぶ?宇宙探索を楽しむiOSゲーム
宇宙にはロマンが溢れています。海底すら分かっていない人類ではありますが、遠い宇宙の先には心が躍るような経験が待ち受けているはずです。火星への移住計画もわくわくすることでしょう。そんな宇宙探索を体験できるアプリがVerrecielです。実際の遊び方はよく分かっていないのですが、分かる方はぜひお試しください。## Verr...
textstat - どれだけ書いたか、読みやすいかを解析
文章を書いていて、どれくらいの文字数を書いたかであったり、段落の数が気になることがあります。それによってもっと書くべきか、推敲に入るべきか考えるのです。文章は長すぎるのも、短すぎるのも問題です。そんな文章解析に使えるのがtextstatです。テキストファイル、Markdown、HTMLファイルの解析に利用できます。##...
Winium - Windows向けソフトウェアでもSeleniumでテストしよう
ソフトウェアのテストは幾つかの種類がありますが、実際にデモでソフトウェアを操作して行うテストとして有名なのがSeleniumです。当初はWebアプリケーション向けの仕組みでしたが、Appiumによってスマートフォンアプリのテストも行えるようになっています。さらに今回紹介するのはWiniumです。名前からも分かる通り、W...
jSanity - Microsoft製のHTMLサニタイズ
オンラインコミュニティが広まるのにつれて、閲覧者が自由にコンテンツを作れるようになっています。自由に、とは言っても制限は必要です。XSSのような仕組みを仕込まれる可能性はありますので、サニタイズは行わなければいけません。サニタイズの最も顕著なものはすべてのタグを許可しないというものですが、危ないものは拒否しつつ、それで...
jQuery Localization Tool - JavaScriptによる多言語対応
今時のWebサイトにおいて、多言語対応は必須と言えます。方法は幾つか考えられますが、基本は3つに分けられます。一つはドメインやパスごとに言語を分けてしまう方法、もう一つは閲覧者の情報を見てサーバ側で情報を出し分ける方法です。最後の方法として、Webブラウザ上だけで表記を切り替えるという方法があります。それを実現するライ...
Drop to GIF - 動画をドロップしてアニメーションGIFに変換
アニメーションGIFが流行っています。元になるネタはインターネット上、または自分のスマートフォン上に溢れています。つまり動画です。面白い動画やすごいシーンをアニメーションGIFにすればきっと皆が楽しんでくれます。そこで必要になるのが動画からアニメーションGIFを生成してくれるソフトウェアです。今回はMac OSX、操作...
静的サイトを作ろう。立ちはだかる壁とその解決法
ここ数年、静的サイトジェネレータが人気です。種類が多すぎて把握しきれないほどです。生成されたHTML/JavaScript/CSSはそのまま共有サーバなりAmazon S3なりにアップロードすれば簡単にWebサイトを立ち上げることができます。しかし静的サイトを構築する中では幾つかの問題があるのも確かです。今回はその課題...
jQuery DrawSVG - SVGをアニメーションしながら描画
画面の解像度が高まるのに合わせて注目を集めているのがSVGです。これまでのバイナリと異なり、SVGはXMLベースのテキストデータなので縮小、拡大しても綺麗なままです。そしてテキストデータということは、その書き方もデータがすべて読み取れるということです。そこで作られたのがjQuery DrawSVGになります。## jQ...
Cropper - スマートフォンにも対応した画像切り抜きライブラリ
スマートフォンやデジカメで撮影した写真は横長、または縦長です。それに対してWebサービスのプロフィールに使う画像は大抵正方形ではないでしょうか。そんな写真を自動で加工すると顔の一部が削れてしまう可能性があります。そこでユーザ自身の手で切り抜きしてもらうのが一番です。今回はスマートフォンにも対応したCropperを紹介し...
Blackalbum - Electron製の動画ブラウザ
Eletronでどんなことができそうか。Web技術を使っているとあって、簡単そうなのはWebアプリケーションを転換したものと言えそうです。逆にローカルファイルを扱う系は苦手そうとも言えます。今回はそんなElectronでできた動画一覧表示アプリBlackalbumを紹介します。## Blackalbumの使い方Java...
Scooter - Dropbox社製のデザインフレームワーク
企業でWebサービスを作る際に、決まったデザインフレームワークがあると全体的に統一感が出て、かつデザインに対する悩みが少なくなるのが利点です。その結果、開発がスムーズに進むことでしょう。今回はその一つ、Scooterを紹介します。作成したのはDropbox社になります。## Scooterの使い方ScooterはSCS...
FlipClock.js - パラパラめくれるフリップ式時計
昔あった時計でフリップ式があります。数字がパラパラとめくれる仕組みです。1分経つごとにパネルがめくれ上がっていくのが面白く、見ていて飽きないものだった覚えがあります。そんなフリップ式の時計を再現したUIがFlipClock.jsです。時計としての利用以外にも使える可能性があるライブラリです。## FlipClock.j...
Plaid - デザイナーなら使いたいAndroidアプリ
Webサービスの差別化をする上で大事なのがデザインです。機能的には同じようなものであっても、デザインの違いで流行るサービス、流行らないサービスが決まったりします。さらにデザインのトレンドも毎年のように変化しています。そんな中、デザイナーに求められるのが常に新しいアイディアを取り入れてそれを自分の中で培っていくことでしょ...
処理速度の高速化。業務で使えるオープンソース(173)「分散処理」
一台のパソコンで処理できる情報量には限界があります。スペックを上げたとしても、処理量が何十倍にもなる訳ではありません。そこで考えるようになるのが分散処理になります。今回は各種分散処理の方法と、関連オープンソース・ソフトウェアを紹介します。## gRPC大規模な分散処理と言えばGoogleですが、そのGoogleが開発し...
devd - Go製の開発用HTTPサーバ
開発している時に必要なのがローカルで使えるHTTPサーバです。ワンライナーで実行できるものもありますが、機能的に物足りないと感じることもあるでしょう。そこで使ってみたいのがdevdです。プログラミングは使えませんが、高機能な開発用のHTTPサーバです。## devdの使い方devdをカレントディレクトリをルートとして実...
Kathamo - シンプルなレスポンシブ・フレームワーク
最近のCSSフレームワークは大型化する傾向にあります。多機能で多数のUIパターンに対応しているのは利用者としては嬉しい一方で、フレームワークの提供する機能以上のことをしようとすると突然バランスが崩れてしまうことになります。そこで使ってみたいのが最低限の機能を小さく提供するフレームワークです。今回はモバイルにも対応したK...
CSSGram - スタイルシートを使ったInstagram風フィルタ
Instagramは相変わらず高い人気で、10代を中心に多くのユーザが日々写真をアップロードしています。そんなInstagramの売りと言えば、写真に対する格好良いフィルタではないでしょうか。CSSGramはそんなInstagram風のフィルタをWeb上で再現してくれるライブラリになります。CSSレベルとあって、自由に...
shaky box and lines CoffeeScript - shakyを使ってアスキーアートから手書き風ドローへ
きっちり正確なドローイングを描くライブラリを使うと、ついつい内容まで正確性を求めるようになってしまいます。プロトタイプやブレインストーミングレベルであればもっと粗雑に、ラフに書く方が都合が良かったりします。そんな訳で使ってみたいのがshaky box and lines CoffeeScriptです。アスキーアートレベ...