svg2cssはPython製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
SVGのベクター画像はもっと使われるべきだと思うのですが、レガシーなブラウザでは表示ができないのが躊躇させてしまう要因です。そこで試してみたいのがSVGをCSSで表現してしまうsvg2cssです。
ソースを見るとCSSのスタイルが数多く出力されているのが分かります。
複数のデータをスライド式にしたSVGのテストです。左右をクリックして切り替えられます。
画像のテスト。画像の形を変えたり、一部だけを表示したりする事もできます。画像は別ファイルのものを読み込みます。
元々の目的としてはInkscapeのプラグインであり、作成したドローをSVGを介してHTML化するためのソフトウェアになります。なおsvg2cssではHTMLソース中にスタイルを埋め込む事も、別ファイルとして書き出す事もできます。
MOONGIFTはこう見る
何か新しい技術が出てくるたびに問題視されるのがレガシーなソフトウェアへの対応です。HTML5については変更の幅が大きいために特に顕著になっています。IE10以降でしかまともにHTML5が使えないIEのシェアが大きい状況下では今しばらく問題視されるでしょう。
しかしだからこそ最新の技術をレガシーなブラウザで使うための技術に目が向けられます。最もシンプルなのはFlashでの拡張かも知れません。他にもJavaScriptを駆使する事でできるようになる技術もあるでしょう。
MOONGIFTの関連記事