Spongeはアプリケーションアンインストーラー、フォルダ容量チェック、重複ファイルチェッカーが揃ったファイル管理ユーティリティ。
[/s2If]SpongeはMac OSX用のフリーウェア。日本では年末に家やオフィスの大掃除をするのが慣習になっている。ここぞとばかりにPCのキーボードを掃除したり、ハードウェア内部にたまった埃を掃除する人も多かったのではないだろうか。
アンインストーラー
だがPCの内部についてはどうだろうか。HDDが大容量化していることもあって、不要なファイルもそのままにどんどん肥大化してしまっていないだろうか。そこで新しい年に入ってしまったが、改めてPC内の大掃除をしてみよう。使うのはSpongeだ。
Spongeは主に三つの機能が提供されている。一つはアプリケーションの削除機能、これはWindowsのアンインストーラーのようにインストール済みのアプリケーションを一覧して削除することができる。おそらく設定ファイルも一緒に削除してくれるだろう。
フォルダ容量チェッカー
二つ目はHDD内部の解析だ。各ディレクトリごとにフォルダサイズを計測してくれるので、容量を食っているフォルダやファイルを集中してダイエットさせられる。最後に重複ファイルチェッカーだ。これは特定のディレクトリを指定して、その中にある重複ファイルを見つけてくれる。この三つの機能を使えばHDDをダイエットし、クリーンな環境を保てるようになるはずだ。
重複ファイルチェッカー(プレミアム限定)
[/s2If]MOONGIFTはこう見る
ファイル管理の便利機能が三つ組合わさったようなアプリケーションだ。特にフォルダサイズの一覧作成は思いもしなかった巨大ファイルを見つけることがあるので便利に使えるはずだ。重複ファイルチェックは写真や複数回の解凍ファイルなどを見つけるのに使えるだろう。
HDDは大容量化しているが、SSDに換えるとあまり余裕がなくなることがある。そのような人は定期的にSpongeを使うと特に便利さを感じられるはずだ。
[/s2If]MOONGIFTの関連記事