プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
Androidで素早く壁紙を切り替える「SwitchWallpaper」
SwitchWallpaperはAndroid用の壁紙チェンジャー。/s2IfSwitchWallpaperはAndroid用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。スマートフォンはカスタマイズして楽しむのが基本だ。通常の携帯電話に比べるとカスタマイズできる範囲が多く、自分なりのスタイルを楽しむことができる。ホ...
Android用Firewall「DroidWall」
DroidWallはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。Androidの自由度はiOSに比べるととても広い。開発者にとってはその自由さが魅力ではあるが、利用ユーザにとってはサードパーティーが触れるデータが多いためにちょっと怖い部分もあるだろう。アプリが一覧表示されるローカルでしか動かないはずのアプリが実はネ...
2011年に向けてGTDをはじめよう。やり方&専用ソフトウェア×13選
MOONGIFTでも時々取り上げるGTD(Getting Things Doneの頭文字)。仕事術の一つで、頭の中にある「次にやること」をはじめとしてタスクをすべて書き出してしまうことで頭の中を空っぽにし思い出すのにかかるストレスから解放されることなどが特徴です。2006年くらいから流行り始め、数々の手法が編み出されて...
Wikiライクに使えるMac OSX用メモ「nvALT」
nvALTはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。メモは欠かせないソフトウェアの一つだ。気になったこと、覚えておきたいこと等とりあえず記録しておくツールとしてメモは必須の存在だ。アナログツールでも良いが、URLや画像を覚えておくにはデジタルの方が良い。メモとその内容大事なのは思いついた時にすぐにメモし、新規作...
クリック証券社にてPM/開発者を募集中!(3) インタビューを通じて雰囲気を知る
クリック証券社(以下クリック証券)求人記事の第三回になります(第一回、第二回)。今回は中の人のインタビューを中心にお届けします。実際に中の人の話を見て、よりクリック証券の内側が理解できればと思います。今回インタビューにお答えいただいたのはシステム部の脇坂様(Java系エンジニアおよびPM)、満石様(Flexエンジニア)...
Tweetie for Macに公式RTを「ReTweetie」
ReTweetieはMac OSX向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Mac OSX開発者はTwitterが好きなのか、クライアントソフトウェアが多数存在する。その一つで人気が高いのがTweetie for Macだ。シンプルなインタフェースが好まれている。デフォルトの動作だが一点だけ決定があった。それ...
iPhoneと母艦の写真を同期「Cinq」
CinqはiPhoneとWindows/Mac OSX用のフリーウェア。iPhoneで最大の欠点とも言えるのがUSBケーブルを使わないと同期できないという問題だ。iPodはまだ良いとして、無線LANまであるiPhone/iPod Touch/iPadでさえ有線同期なのはストレスだ。母艦側JailBreakすれば無線LA...
多数の言語に対応したGitライブラリ「libgit2」
libgit2はC製のオープンソース・ソフトウェア。ここ1、2年で急速に人気を高めたバージョン管理システムがGitだ。特にRuby開発者の間で好んで使われているが、最近では企業内でも利用されるようになっている。今後も実績を積み重ねていくことだろう。公式サイトそんなGitはシステム開発の現場以外でも使われるようになってい...
Google Chrome用Googleブックマーク拡張「Extended Bookmarks Menu」
Extended Bookmarks MenuはGoogle Chrome用のフリーウェア。一言でオンラインのブックマークサービスといっても実際には二種類に分かれる。一つはソーシャルブックマークで、もう一つは非ソーシャルなものだ。Googleブックマークは後者、非ソーシャルなブックマークサービスだ。Googleブックマ...
Androidのbuild.propファイルを編集する「Prop Editor」
Prop EditorはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。Androidと言えばサードパーティ製アプリの自由度の高さが売りだ。だがアプリから何でも操作できるという訳ではない。やはり肝となる部分はあり、簡単にはいじれないようになっている。メイン画面 だが変更する手段がない訳ではない。Windowsにレジスト...
AndroidでGTD「Android Shuffle」
Android ShuffleはAndroidでGTDを行うソフトウェア。/s2IfAndroid ShuffleはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。自分の頭の中身を整理して、やるべきことをするのにTodo管理は欠かせない。その一つ、有名なのがGTD(Getting Things Done)だ。GTD自体...
ATNDに代わるイベント管理システム「PARTAKE」
PARTAKEはJava製のオープンソース・ソフトウェア。勉強会や小規模なセミナーなどを開く際に参加者を募ったり管理するためのツールとしてATNDがよく使われている。とても手軽で便利なシステムなのだが、問題点も幾つか存在する。トップページまず最も大きな問題として参加者に連絡が取れないということだ。またあまりに手軽に参加...
素早くソーシャルサービスに転送する「Cortex」
Cortexは各種ソーシャルサービスに素早くコンテンツを送信するためのGoogle Chrome拡張。/s2IfCortexはGoogle Chrome用の機能拡張。ソーシャルサービスを利用する上で最も大事なのはいかにストレスなく使えるかということだ。入力に手間がかかるようでは、ユーザはすぐに離れてしまう。それはサービ...
2010年のトレンド「リアルタイム」。テクノロジー×16+ソフトウェア×17選
2010年のトレンドとしてあげられるのが「リアルタイム」です。インターネットの登場以来、情報伝搬にかかる速度は加速度的に速くなっています。かつては書籍、新聞、テレビによる情報発信を待つほかなかったのが、個人による情報発信はもとより各メディアの情報発信も速報性を重視するようになっています。2010年においてはTwitte...
クリック証券社にてPM/開発者を募集中!(2) 募集職種の詳細
クリック証券社(以下クリック証券)求人記事の第二回目になります(第一回目)。今回は入社奨励金200万円の対象となる 募集職種に関する説明になります。クリック証券ではJava/C#/Flex/Objective-Cと様々な言語を利用し、エンジニアが中心となってサービスを開発しています。ご自身にマッチした職種がきっと見つか...
Mac OSXからSMSを送信する「SwissSMS」
SwissSMSはMac OSX上からSMSを送信する。/s2IfSwissSMSはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。おそらく日本では利用ができないと思われるが念のため紹介しておこう。日本では色々な規制が絡んで普及していない(元々普及していたが)が、海外ではSMSが積極的に使われている。送信画面 日本では...
PC系ECサイトに向いたEコマースシステム「Batavi」
BataviはPC/家電系に向いたEコマースシステム。/s2IfBataviはPHP製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。ECサイトを一から構築するような時代ではない。既に無数の商用、オープンソースのEコマースシステムが存在するのだから利用しない手はないだろう。大事なのは商品やコンテンツなのだ。ちょっと窮屈な...
Google Chrome上でタイムトラッキング「Chrome Time Track」
Chrome Time TrackはGoogle Chrome用のフリーウェア。Webアプリケーションが増え、日々の作業時間の殆どをWebブラウザ上で片付けるという人も増えているのではないだろうか。Webアプリケーションに慣れると、ローカルアプリケーションの利用が面倒に感じられてくる。タスクの一覧(上二つが計測中) そ...
自分で作ることもできるゲームエンジン「VASSAL」
VASSALはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。ソーシャルゲームが花開き、注目が集まった一年であった。ソーシャルゲームはまだまだシンプルなものが多い(むしろシンプルな方がうける)ので、今後もプレーヤは増えていくだろう。ゲーム例 シンプルなゲームと言えば、代表的なのはカードゲーム...
システム開発プロセスを管理する「::mound::」
::mound::はTwitterライクな機能がついたプロジェクト管理システム。/s2If::mound::はPHP製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発はとても面白いものだ。デジタルの世界においても、一からモノを作り形作っていくのは楽しい。それを生業としたときでも同じく、楽しさを維持しなければならない。ステー...