Ekspos Image ViewerはJava Web Startにも対応した画像マネージャ。
[/s2If]Ekspos Image ViewerはJava製のオープンソース・ソフトウェア。個人的には写真管理にPicasaを使っている。だが写真は管理したくとも、それ以外の画像(スクリーンショットなど)は管理したくはない。そうした画像はFinderやエクスプローラで見ていた。
ファイルマネージャ
だが専用の便利なソフトウェアがあれば使ってみるのもいいだろう。画像ビューワーと銘打ったソフトウェアは幾つかあるが、今回はEkspos Image Viewerを紹介しよう。特徴としてはWeb Startに対応していることが挙げられそうだ。
Ekspos Image Viewerはダウンロードすることもリンクをクリックして即座に利用することもできる。3ペインの表示になっており、フォルダツリー、ファイル一覧、サムネイルビューとなっている。画像はJPEG/PNG/GIFに対応している。さらにプラグインを入れることでGoogleの提供するWebPにも対応する。
画像詳細
表示方式はリスト、詳細、アイコン、サムネイルとなっている。ボタン一つで表示を切り替えられる。さらにPicasaとも連携可能で、画像を選択してアップロードができる(筆者環境では失敗する)。ビューワーも内蔵しており、ネットからダウンロードした画像などを閲覧するのに便利そうだ。
KIYUT - Ekspos Image Viewer
MOONGIFTの関連記事