プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
共同編集可能なWebベースのテキストエディタ「SynchroEdit」
SynchroEditはJava/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。GoogleドキュメントなどWebベースのオフィススイートが登場したことで、Webアプリケーションの活用がさらに活発になっている。となれば次に必要になるのはテキストエディタではないだろうか。デモサーバより Googleのような外部の...
LightningとExchangeを連携させる「Exchange Data Provider for Lightning」
Exchange Data Provider for LightningはThunderbird + LightningでExchangeを使えるようにするアドオン。/s2IfExchange Data Provider for LightningはThunderbird + Lightning向けのオープンソース・ソ...
WordPressを使ってデータをビジュアル化する「DataPress」
DataPressはデータのグラフ化、ビジュアル化を行うWordPressプラグイン。/s2IfDataPressはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。プレゼンテーションを行ったり、人に情報を適切に伝える際にデータのビジュアル化はとても大事なことだ。一覧表では分かりづらいことも、グラフ化したり地図上にマッピングする...
動画同期処理フレームワーク「Syphon」
Syphonは複数のアプリケーション間における動画処理を連携させるフレームワーク。/s2IfSyphonはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。この手の技術に疎いので非常に説明が難しい。Syphonは簡単に言えば映像の編集を行うソフトウェア同士を連結させるソフトウェアと言えるだろう。動画編集を行うソフトウェア...
ヘッダーに仕込んでおくと幸せになれるJavaScript「Head JS」
Head JSはヘッダーに組み込み、JavaScript/CSSの管理を補助するライブラリ。/s2IfHead JSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTMLのヘッダーで行うべき処理は多い。SEO対策としてキーワードの設定や説明文の追加、さらにJavaScriptファイルを読み込んだりCSSを設定...
旅行計画を立てよう!「Gulliver」
GulliverはGoogle App Engine/Java、Android向けのオープンソース・ソフトウェア。旅行は良い。自分の知らない土地に行って楽しむのはもちろんのこと、その計画を立てているときがさらに楽しいのだ。旅行雑誌を見たり、現地の情報を調べるのは夢が広がるはずだ。スマートフォン版 そんな旅行計画を立てる...
Gmailのようにツイートをフィルタリングする「Tweetfilter」
TweetfilterはFirefox/Google Chrome/IE向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Twitterでは見たくない、読ませたくない相手に対してはブロックという機能を使って遮断することができる。だがこれはユーザ単位でしか動作しない。ツイートの下にAdd to filterが追加される...
大規模開発におけるアーキテクチャ設計に「iteraplan」
iteraplanはJava製のオープンソース・ソフトウェア。小〜中規模の開発においては無用だろうが、数億以上の規模になると全体の俯瞰的な設計が重要になる。その内容いかんでシステム全体のバランスがとれ、整合性のとれたシステムが実現する。そうした大規模な開発を補助するツールというのはあまり多くはない。需要も限られるので、...
Googleカレンダーを表示する「CalVis3」
CalVis3はGoogleカレンダーを取得し、独自のカレンダーに表示する。/s2IfCalVis3はHTML/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。カレンダーを使ったWebアプリケーションは多い。だが開発している最中に常に頭にちらつくのがGoogleカレンダーの存在だ。機能を充実させればさせるほど、G...
ePrint非対応プリンタでAirPrintを使う「AirPrint Hacktivator」
AirPrint HacktivatorはMac OSX用のフリーウェア。iOS4.2(実際には4.2.1)が正式リリースされた。今回の目玉機能の一つがAirPrint、無線LAN経由の印刷機能だ。最近のプリンタではSDカードを使ってPCを介さずに印刷する機能があるが、あれのiOS版とも言える。トグルで切り替える 無線...
jQuery製のコードハイライト表示「Snippet」
SnippetはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ブログやWebサービスでプログラミングコードを扱っているのを見ることは多い。そう、ソースコードはコンテンツなのだ。Tips、関数、オブジェクトなど様々なコードがコンテンツになり得る。ハイライト例と実際の使い方 そんなプログラミングコード...
オリジナルFourSquareだって作れる「geoJoy」
geoJoyはHTML5/JavaScript製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。位置情報を使ったWebサービスが人気だ。最も人気が集まったのがFourSquareと思われるが、今はFacebook Placeもはじまって状況は混沌とするようになってしまった。メイン画面 どちらも海外製のサービスだが、日本...
データベースを使ったWebシステムを作るためのツールキット「Crystal」
CrystalはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Webシステム開発における絶対的な地位を築いたと言えるPHP。他にも多数のプログラミング言語がWebシステムに対応しているが、手軽さと実績においてPHPに勝るものはないだろう。データの取得 Webシステムと言えばデータベースを利用したものが多い。そしてその時に使う...
Wikiエンジンを学ぶ&特選Wikiエンジン×33選
MOONGIFTでは何年か前にウィキサタデーと称して毎週土曜日にWikiエンジンを紹介してきました。2年近く継続したので、その間だけでも100以上のWikiエンジンを紹介してきました。Wikiというのは非常にユニークな概念であり、汎用性の高い仕組みになっています。新しい言語が出るたびに開発者はWikiエンジンを開発して...
Canvasを使ったJavaScriptゲームフレームワーク「xc.js」
xc.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ローカルからWebへ流れる勢いが止まらない。HTML5の登場によって、その勢いがさらに強まっている。Webアプリケーションも良いが、個人で需要が強そうなのはゲームではないだろうか。 デモゲーム 3Dのように高スペックを必要とするゲームも良いが、もっとシン...
Twitterを使った座席表管理システム「イベント座席表」
イベント座席表はPerl製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。小さな勉強会であれば会場を確保し、後はATNDのようなシステムを使って参加者を管理することができる。だが中規模以上のセミナーになるとそれだけでは物足りない。イベント一覧 特に座席を適切に管理しなければならない場合、出欠席の管理だけでは物足りなくな...
好きな音楽で楽しめる音ゲー「Musicracer」
Musicracerは手持ちの音楽を使ったレース風音ゲー。/s2IfMusicracerはWindows/Mac OSX用のフリーウェア。ゲームは苦手なので滅多にやらないが、音楽を使うゲームは面白いものが多い。音に合わせて手で叩いたり、足を動かしたりするゲームは人気が高い。ゲームセンターはもちろん、iPhoneやiPa...
iTunesのビジュアライザー「VizKit」
VizKitはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。音楽を聴いている時は他の作業をしている場合が多いが、時にはただ音楽を聴いていたいと思うことがある。そんな時に欲しくなるのがビジュアライザーだ。動作している所 音楽の変化に合わせて描かれるビジュアライザーは、見ているだけで音楽の世界に引き込まれ...
ASP.NETの開発に使えるWindows用IDE「Webbo Web Editor」
Webbo Web Editorは軽量なASP.NET対応のプログラミングエディタ。/s2IfWebbo Web EditorはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。ASP.NETは実際には便利なプログラミング言語だと思う。だが実行環境がIISを使わなければならないこと、開発環境にVisual Studioを...
Mac OSX用Biff「MacBiff」
MacBiffはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。BiffというのはUnix時代からあるメールチェックプログラムだ。今ではほとんど使われていないようだが、メールの新着通知という概念は今でも人気が高く多数のソフトウェアが存在する。メニュー Mac OSXでも幾つものメール新着通知ソフトウェアがあるが、Bif...