プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
FPSに最適。OpenGL 1.0/2.0を使ったiOS用の3Dレンダリングエンジン「dEngine」
dEngineはiOS用のOpenGL ES 1.0/2.0対応の3Dレンダリングエンジン。dEngineはiOS向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Infinity BladeというiOS向けのゲームがある。あの小さなデバイスでよくぞここまでと言われるほど奇麗な3Dグラフィックスを描いている(ゲーム自...
レガシーなブラウザでもCSS3の新技術を活用する「Selectivizr」
SelectivizrはCSS3の機能をIE6〜8でもサポートできるようにするライブラリ。SelectivizrはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。CSS3ではIDやclassによる指定の他にもセレクタが追加されている。例えば属性値による指定でスタイルを設定することもできる。機能が追加されれば、より...
JavaScriptでもGettextを使った多言語対応「JavaScript Gettext」
JavaScript Gettextは多言語化処理を行うGettextをJavaScriptに対応させたライブラリ。JavaScript GettextはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。インターネット上のサービスは世界中につながっている。最初は日本語向けに提供していたサービスも規模が大きくなれば他...
クラウドストレージAmazon S3を活用する21のソフトウェア
Twitterのプロフィールアイコンの保存に使われたり、Dropboxのファイルの保存場所であったりと新規性のあるWebサービスでは多用されているAmazon S3。日本のWebサービスで徹底的に使っている例はあまり見たことがありませんが、東京リージョンも登場したとあってそろそろ利用が促進されると思われます。今回はそん...
JailBreaker必携。デバイス/バージョンごとのファームウェアをダウンロード「ipswDownloader」
ipswDownloaderはiOSデバイスごと、バージョンごとのipsw(ファームウェア)をダウンロードするソフトウェア。ipswDownloaderはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iOSではOSのアップグレードはほぼ自動で行われる。母艦につないでiTunesを起動し、後は放っておく...
携帯電話向けWebサイトを作る際に。Opera Mobileエミュレータ「Opera Mobile emulator for desktop」
Opera Mobile emulator for desktopはWindows/Mac OSX/Linux用のOpera Mobileエミュレータ。Opera Mobile emulator for desktopはWindows/Mac OSX/Linux用のフリーウェア。iOS用のWebサイトを作る場合、簡易的...
気に入ったFlashビデオからMP3ファイルを抽出する「iExtractMP3」
iExtractMP3はFlashビデオからMP3ファイルを再エンコードせずに抽出、保存するソフトウェア。iExtractMP3はMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。最近では動画共有サイトにたくさんの音楽がアップロードされている。中には違法なコンテンツもあるが、ミュージシャン本人が公式のPVとしてアップロー...
テクスチャやサウンドを公開、共有するプロジェクト「OpenGameArt.org」
OpenGameArt.orgはゲーム開発に必要なデザインリソースを共有するプロジェクト。OpenGameArt.orgはオープンソース・プロジェクト。ゲームは今最も人気のあるインターネットコンテンツの一つだ。ここで活躍してみたいと思う人も多いはずだ。だがアイディアと技術力があっても成功は難しい。ゲームは何よりもデザイ...
開発がもっと楽しく。Githubの課題管理フロントエンド「Github Issues」
Github IssuesはGithubの課題管理を行うフロントエンド。Github IssuesはJavaScript/Objective-J製のフリーウェア。ここ数年で一気に伸びたリポジトリ管理サービスと言えばGithubだろう。それまでのサーバ集約型だったリポジトリ管理から分散型のGitを使うことで開発者の人気を...
DropboxをTorrent化「Dropship」
DropshipはDropboxのネットワークを使ってファイルを共有するソフトウェア。DropshipはPython製のオープンソース・ソフトウェア。インターネットの本質は自由だ。そこに旧来の権利者たちが独りよがりの考えを持ち込むのでぎくしゃくしてしまう。自由さをもっと広めていけば、インターネットはさらに素晴らしいもの...
地図を使って世界中の人たちをチャットする「Mapchat」
Mapchatは地図をベースにしたチャットソフトウェア。MapchatはJavaScript/CouchApp製のオープンソース・ソフトウェア。Web上でチャットするサービスは色々あるが、ルームごとに何らかのテーマが決まっている。掲示板でもタイトルがあるのが当たり前だ。何らかのカテゴライズをすることで集まる人の属性が絞...
使い方色々?AirPlayの送信だけでなく受信もできるようにする「ShairPort」
ShairPortは音声、動画再生に対応したMac OSXでAirPlay受信を可能にするソフトウェア。ShairPortはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXやiOSといったデバイスを幾つか持っている場合、メディアファイル等を統合して管理しているはずだ。それを管理しているマシンがメディアサーバにな...
AtomPubによるデータ管理。Ruby/Sinatra製のブログエンジン「Atomos」
AtomosはRuby/Sinatraで作られたAtomPubによるデータ管理を行うブログエンジン。AtomosはRuby/Sinatra製のオープンソース・ソフトウェア。ブログを書く際に、管理画面にログインして文章を作成するというのはとても面倒だ。MOONGIFTではWordPressが基盤になっているが、管理画面で...
Evernoteのノートを付箋紙化する「Evernote Sticky」
Evernote StickyはEvernoteのノートを付箋紙としてデスクトップ上に表示するソフトウェア。Evernote StickyはJava製、Windows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。メモというのは一つの場所にあるのが望ましい。必要になった時にどこにやったかと色々探すのは非効...
環境構築の手間を軽減。一括環境構築ソフトウェア×17選
IT系に限らず、新しく何かを覚えるのは楽しいことだ。何の用意もいらず、すぐにはじめられると特に良い。道具を色々用意したり、天気に左右されたりするとうんざりしてしまうだろう。開発も同じだ。はじめるまでのステップが多ければ多いほど、敬遠されてしまう。今回はそうした手間を軽減すべく、一括で実行環境をセットアップしてくれるソフ...
ExcelやCSV、Googleドキュメントで簡単に時系列変化型ヒートマップを実現「OpenHeatMap」
OpenHeatMapは表形式のデータを読み込んで地図上に時系列で変化するヒートマップを展開する。OpenHeatMapはJavaScript/Flash製のオープンソース・ソフトウェア。データをビジュアル化するととても面白い情報が見えてくる。それが現実世界の情報と結びついていると特に面白い。位置情報はその最たるものと...
状況を楽しくビジュアル化する「StatusPanic」
StatusPanicはPanic社で利用しているステータスボードを真似したデザインのグラフ、リストソフトウェア。StatusPanicはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。情報は見えるようにしてはじめて意味を持つ。ただ流していたり、リストにしていても面白くない。目の前にあるデータをいかにビジュアル化して楽しむか、...
Google Chrome + Googleリーダーな人は必須。Googleリーダーで全文購読「Super Google Reader」
Super Google ReaderはGoogleリーダーのエントリーを全文表示するGoogle Chrome機能拡張。Super Google ReaderはGoogle Chrome用のオープンソース・ソフトウェア。フィードリーダーは今ひとつ一般には流行らないまま何年も経過している。だが個人的には手放せないツール...
Google日本語入力APIをSKKサーバとして利用する妙技「Google IME SKK サーバー」
Google IME SKK サーバーはGoogle日本語入力APIをSKKサーバとして利用するソフトウェア。Google IME SKK サーバーはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。今時のIMEは入力された文章に対して、どこで単語を分けるのか、どういった流れの文章かといった情報を自動的に読み取るようにできてい...
あの巨大なUIを否定する。ごく小さなiTunesフロントエンド「iTuner」
iTunerはWindows版iTunesのフロントエンド。小さなウィンドウながら便利な機能が多数ある。iTunerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。iOSが流行っていることもあって、iTunesは音楽管理ソフトウェアの最大級のシェアを誇るようになっている。CDからは簡単にリッピングでき、iPhone/...