プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
デジカメ写真の一括処理に「RawTherapee」
RawTherapeeはWindows/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。デジカメで撮る写真はフィルムとは異なり枚数を気にしないで良いので、どんどん撮ってしまう。それだけにPCに転送したら数百枚になっていた、なんてことはざらだ。なぜが画像の色が変 そんな写真で全体に渡ってミスがあったりしたら一つ一つ修正して...
ついに!iPhoneでもFlashが表示できるライブラリ「Gordon」
GordonはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneの最大の欠点とされるのがFlashの表示が未対応という点だ。それによって利用できないサイトがいかに多いことか。今しばらくはAppleの対応は見込めないとあって、我慢の日々が続くだろう。アニメーションにも対応している だがただ指をくわえて待っ...
音楽&iTunesを大事にしている方に「iTSfv」
iTSfvはWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。MP3やそれに類する音楽ファイルにはタグという仕組みがあるお陰で音楽データに正確な情報が埋め込めるようになっている。これは音楽を楽しむ上では重要な仕組みで、制作年やアルバムアートなど収集する人にとっても楽しめる要素だ。検証 CDからiTunesへ取り込んだり...
無線LANのアクセスポイントを探す&調査「Vistumbler」
VistumblerはWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。ちょっと前には考えられなかったほど無線LANは普及している。オフィスのみならず自宅付近でも嫌というほどアクセスポイントが見つかるのではないだろうか。中にはなぜかセキュリティが施されていないものもある。無線LAN調査用にどうぞ! そんな無線LANが氾...
見るべし、試すべし!オンラインのSVGエディター「SVG-edit」
SVG-editはWebベース/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。時々こういうソフトウェアに出くわすからオープンソースの紹介は止められない。オンラインで動作するWebアプリケーションは多数存在し、画像編集すらオンラインで行えるようになっている。オンラインでSVGを作成、編集! そういったソフトウェア...
Windows Vista/7でも奇麗なスクリーンショットを撮る「7Capture」
7CaptureはWindows XP/Vista/7向けのフリーウェア。Windows VistaからUI周りが一新し、ウィンドウの上部が半透明になったり、角が丸く描画されるようになった。それによって無機質な印象が和らぐようになったが、スクリーンショットを撮ると余計な部分が残るようになってしまった。Windows V...
サウンドを別なコンピュータと共有する「SpeakerShare」
SpeakerShareはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iTunesは負荷が高いので普段は別なマシンで再生している。だが部屋を離れると聞こえないのでは不便だ。iPhoneなどを使えば良いのかも知れないが、デスクトップ(またはノート)にしか入っていない曲があるかも知れない。スピーカーを共...
WebKitを使った多機能ブラウザ「Fluidium」
FluidiumはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。数年前には考えられなかったほど、ブラウザのシェア争いは激しくなっている。IE/Firefox/Safari/Google Chrome/Operaなどのブラウザが存在するが、それとは別にレンダリングエンジンだけ使ったブラウザも多数存在する。WebKitを...
Rubyのリファクタリングのお供に「flay」
flayはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。最近のプログラミングではDRYという言葉が有名だ。Don't repeat yourself、つまり同じことは繰り返さないことが大事だ。コピー&ペーストしたコードがどんなに酷いものか言うに及ばないが、繰り返しを省くことでコードがすっきりしバグの入り込む余地も減らせるよ...
空間に粒子を描き出すFlashエンジン「Stardust」
StardustはActionScript3製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5が既にモバイル系では実用段階になっており、様々なイフェクトを可能にしつつあるが、それでもFlashの表現力の高さには及ばないのが現実だ。Flashを使えばこんな面白い、多彩な表現が可能になる。左からスパークしながら進んでいく Sta...
とてもシンプルなカレンダー&タスク管理「Agender」
AgenderはWindows/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。Todo管理を行うソフトウェアはとても多い。ローカルアプリケーションとして動作するものはもちろん、Webサービスとして提供されるものもある。携帯電話などにはデフォルトでTodo管理がついているものも多い。シンプルなTodo管理 タスク管理は達...
Windows用ソフトウェアをあたかもMac OSXソフトウェアのように変換する「WineBottler」
WineBottlerはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXやLinux上でWindows用のソフトウェアを動作させる技術は幾つか存在する。VMWareのような仮想化、Mono(.NETのオープンソース実装)そしてWineを使ったラッピングだ。Windowsアプリケーションをラッピングする W...
ニコニコ生放送的な配信もできるRTMP対応ストリーミングサーバ「Erlyvideo」
ErlyvideoはErlang製のオープンソース・ソフトウェア。ハードウェアおよびネットワーク回線の低価格化、高品質化によって動画配信を行うのが誰でも簡単になった。インターネット上には無数の動画が溢れているし、Webカムさえあれば誰だって動画配信できる。手持ちの動画を配信するRTMPサーバ そんなプラットフォームを構...
フォトフレーム用のFlickrダウンローダー「Flickr2Frame」
Flickr2FrameはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。ここ数年で人気を高めているのがデジタルフォトフレームだ。デジカメで撮った写真はそのままHDDの肥やしになってしまうことが多く、プリントするのは手間だ。ダウンロード&変換 そこで印刷せずともすぐに使えるデジタルフォトフレームの出番となる。その種類に...
MP3のタグにも対応した一括リネーマ「Rename-It!」
Rename-It!はWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。ファイル名を一括で置換したいことがある。そのために必要な機能と言えば、変換前の確認や正規表現への対応、拡張子部分は無視などが考えられる。日本語も使える そうした機能を網羅しつつ、さらに便利な機能も追加されているリネームソフトウェアがRename-I...
iPhoneで使えるジオコーディングライブラリ「GMGeocoder」
GMGeocoderはiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。iPhoneは携帯電話なので外で使うケースが多く、そのために地図や場所を基点とした情報と相性がいい。さらにGPSも入っているので位置情報に関してはばっちりだ。だが住所から位置情報に変換するジオコーディングが弱いようだ。日本語も使える そこで作られたラ...
RESTfulに使えるドキュメントストア「Terrastore」
TerrastoreはJava製のオープンソース・ソフトウェア。KVS(キーバリューストア)はオンメモリーのものが多い。つまり高速ではあるが、サービスを再起動すると全てなくなってしまうということだ。それが利点でもあるが、活用していく中では物足りなく感じることもあるだろう。サーバ起動中 そこで使ってみたいのがファイルスト...
オフラインでもCygwinのインストールを行えるようにする「pmcyg」
pmcygはWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。PC性能が上がった今では仮想化させたLinuxを使うことが多くなったが、今でもそしてかつてはCygwinを使ってLinux的な操作を実現することが多かった。だが専用のインストーラーがあるのだがあまり便利ではなかったように思える。ミラーサイトはメニューで選べる...
HDDの状態をリングでビジュアル化「DiskRing」
DiskRingはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。HDDの整理をする際には大きなファイルから順番に行っていくのが基本だ。ただ闇雲にファイルを消しても意味がなく、小さな画像ファイルをいくら削除したところで1GBの無駄なダウンロードファイルに比べると労力が無駄になってしまう。HDDをビジュアル化 そこで整理...
Redmine用iPhoneクライアント「iRedmine」
iRedmineはiPhone/iPod Touch向けのオープンソース・ソフトウェア。携帯電話向けにグループウェアを最適化すると、外出先でもスケジュールやメッセージを見るようになる。専用のインタフェースがあるとないとではアクセスの頻度が変わるはずだ。Redmine for iPhone 技術者にとってのグループウェア...