プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
日本製の社内向けSNS「SKIP」
SNSはmixiやFacebookのように大型のものもあれば、地域SNSや特定のジャンルにこだわった小型のSNSまで多数に存在している。すでに数千を越えるSNSが日本国内にあると言われている。インターネット上に公開されているものもあれば、社内で非公開で利用されるものもある。プロフィール画面 インターネット上で公開される...
Googleの検索結果をグラフ化「Gootrude」
知り合いでサービス名を決める際に、その単語で検索し、結果が返ってこないものを選んでいるという人がいる。そうするとサービスをローンチ後、同じ単語で検索した際に結果が徐々に増えていくことになる。それを認知度の一つの指標とするのだ。グラフ SEO業者に限らず、Googleの検索結果を定点観測している人は多い。そんな人にお勧め...
オープンソースで実現するマルチタッチシステム「Touchlib」
iPod TouchやMacBook AIRなどで採用が進められているマルチタッチシステム。マウスでは実現が難しい、複数の指による直感的な操作が可能だ。ズームや回転が複数の指によって、スムーズに実現する。デモソフトウェアのsmoke マルチタッチのメカニズムは様々な分野で応用できることだろう。将来的には映画「マイノリテ...
AppleのMobileMeでも使われるJavaScriptライブラリ「SproutCore」
インタフェースはとても重要だ。技術的に優れていても、インタフェースが悪いと触ってもらえない。逆に技術的にそれほどすごいものではなくとも、インタフェースが優れていると流行ったりすることもある。Welcomeページ 技術とデザイン、両立できれば言うことはない。優れたインタフェースを手軽に作るために、このライブラリを使ってみ...
米ソーシャルニュースサービスredditがオープンソース化「reddit」
redditと言えば、Diggと並んでソーシャルニュースサイトとして知られている。ソーシャルブックマークサービスに比べると議論に対して重きを置いており、リンクに対して各ユーザが投票を足し引きできるようになっている。トップページ そんなredditがソースコードを開示した。日本語版も提供されているサービスではあるが、この...
Googleのデータ処理分散システムMapReduceのオープンソース実装「Skynet」
Googleではその超巨大なコンピュータネットワークを使って、データ処理が分散化されている。これにより、大量のデータを瞬時に処理することが可能になっている。この分散処理システムはMapReduceと呼ばれており、Googleの基盤を支えるコア技術の一つだ。処理状態を確認するコンソール ごく小規模なシステムであればニーズ...
時間はどこへ消えた?が分かるようになる「Rachota」
時間はふとした拍子に消えてしまう。まさに文字通り消えてしまう。忙しく過ごしている方が遅く、ぼうっとしているとあっという間に流れていってしまう。これでは駄目だ、万人に共通して流れる時間を、極力効率的にしなければ。計測画面 まずは現状の把握を進め、次に改善していこう。WindowsもMac OSXもLinuxも、みんなで動...
GoogleカレンダーとiPhone/iPod Touchをシンクする「NemusSync」
さて後1ヶ月程度に迫った、3G版のiPhone発売。iPod Touchは非常に面白いガジェットだが、使い込んでいくとどうしてもネットワークの力が不足している点が気になってくる。iPhoneで電話のネットワークが利用できれば、ぐっと利便性が高くなるに違いない。設定画面 ネットワークが自由に利用できるようになれば、iPh...
使い勝手の良いflickrクライアント「DestroyFlickr」
優れた写真がたくさん掲載されているflickr。写真好きであれば一日中でも見ていて飽きないサイトだ。flickrをもっと楽しもうと思ったら、Webブラウザよりも専用ブラウザを使った方が面白い。検索結果 様々なflickrブラウザが存在するがこれは強烈。ビューワーだけでなく、アップロードやダウンロードに対しても有効だ。今...
Subversionをもっと活用するRuby製ラッパー「Subversion Automation」
開発チームは一定の規則に沿って、理路整然と開発が進められているように思われるが、実際は開発者自身のスキルはもちろん、扱う言語などによって様々な不確定要素が割り込まれている。1/0の羅列の塊であるコンピュータを使っていながら、中身は混沌としているのが一般的だ。ヘルプ そうした時、ルールを明文化できずに放置し、一歩踏み込ん...
PHP開発者必須!XdebugのGUIフロントエンド「MacGDBp」
Web系プログラマにとって必要なものは、テキストエディタ、ブラウザ、開発環境、そしてデバッグ環境だ。スクリプト言語では、このデバッグ環境が弱い場合が多い。その点はWindows系の開発環境は強力だ。もっと開発効率をあげるためにはトライ&エラーだけでなく、逐次データが追える仕組みが欲しい。3ペインの構成になっている PH...
ファイルをポスト、シンプルに渡す「Droopy」
別なコンピュータにデータを渡す際、予めファイルを共有する仕組みを作っておけば良いが、そうでない場合は面倒な手順を踏む必要がある。そのため途中でいやになってメールで送信、なんてことも度々だ。ブラウザでアクセスしたところ もっと簡単にファイルを受け渡せる方法を紹介しよう。ブラウザを使うのだ。今回紹介するオープンソース・ソフ...
スパムを防ぐメールアドレス生成「Enkoder」
ネット上にメールアドレスを載せると、すぐにスパムが送られてくるようになる。個人的には昔から載せてしまっており、Gmailのスパムフィルタに期待して諦め加減ではあるのだが、できることならスパムメールは来ない方が良い。メイン画面 HTMLエンティティを使う方法、画像化する方法、@を「 at 」とする方法など様々な対策が考え...
接続先をショートカット化「AutomountMaker」
最近はコンピュータ上の作業がクライアントマシン1台で完結することのが少なくなった。複数のPC、ネットワーク、各種OSを使いこなして作業を行うのが当たり前だ。そのため、FTPやWindows共有を使ったファイルの授受が多くなりがちだ。接続が簡単にできるようになる Mac OSXでは各種サーバへの接続を行い、Finder上...
集中力に自信のない人のためのテキストエディタ「Dark Room」
何事においても集中して作業するというのは重要だ。プログラミングをしよう、と決めて作業に入ったのは良いが、調べものと思った直後になぜか人のブログを見ていた…なんてことはないだろうか。ネットはあまりに魅力的で、誘惑が強い。シンプルな画面 誘惑を断ち切り、作業に集中するにはどうしたら良いだろうか。一つはオフラインにすること、...
書き物に集中できるシンプルなテキストエディタ「JDarkRoom」
コンピュータは誘惑の塊だ。とくにネットがまずい。ブラウザを立ち上げて何でもできるようになっているが、多数の開いたタブのうちで幾つかは大抵業務とは関係がないサイトだったりする。シンプルなエディタだ そんな魅力的なサイトやアプリケーションがちらちらと目に入る中で、業務の効率化などできるわけがない。防止策はただ一つ、目に入れ...
シンプルなタスク管理「SamTodo」
今まで色々なタスク管理に手を出してきたが、あまりうまく行ったものはない。個人的には今はもう諦めがちになってしまっているが、人によってはきちんと丁寧にタスクを登録し、こなしている人もいる。タスク一覧 今から新しくタスク管理をはじめてみようという方は、これを試してみてはいかがだろう。今回紹介するオープンソース・ソフトウェア...
Rails/PHP受託開発開始のお知らせ
いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。MOONGIFTでは本日よりRails向けの受託開発を開始いたします。以下はそのお知らせのエントリーです。元々、受託開発は昨年夏よりお断りしてきておりましたが、Webプロデュースを行う際に開発まで含めたトータルで提供することを望まれることが多いこと、受託開発に伴...
Google Mapsを使った空き店舗検索システム「松江空店舗・空床紹介システム」
車で遠出した時など、地方の商店街が閑散としている姿をみることがある。大型店舗の進出や、人口減少など様々な要因が考えられるだろうが、心苦しい状態だ。東京をはじめとした都会に住んでいると分からない状況がそこにはある。商店街表示 そんな状況は地方のみならず、首都圏でもよく見られるようになりつつある。ITの力で何か助けになれな...
動画、静止画も含めてiTunes風に楽しむ「QTTunes」
iTunesはちょっと動作が重たく感じるが、便利なミュージックプレーヤだ。iPodがあればもちろんのこと、なくとも十分に活用できる。だが、それは音楽に対してであって、動画や静止画については中途半端か、別なアプリケーションを利用する必要がある。サムネイル表示 そこでiTunes風なインタフェースで軽快にメディアを楽しめる...